【朗報】3Dプリンターの家 300万円24時間で建つwwwwwwwww


【朗報】3Dプリンターの家 300万円24時間で建つwwwwwwwww

1 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

自在に造形物をつくれる3Dプリンターを使って、建設費300万円の次世代住宅の実現を目指すベンチャー企業がある。セレンディクスパートナーズ(兵庫県西宮市)は、床や外壁、天井を3Dプリンターでつくることで、人の手が必要な内装を含め、300万円の低価格で住宅建設が可能としている。同様の手法は欧米などではすでに実用化されつつあり、決して夢物語ではない。令和4年には別荘用の小型家屋の試験販売を開始する計画で、市場の反応が注目される。

「自由に家の買い替えを」
「300万円なら5年程度で支払える人も少なくない。住宅ローンの負担を減らし、もっと自由に家を買い替えられる生活を実現させたい」

同社の飯田(はんだ)國大(くにひろ)最高執行責任者(COO)は、3Dプリンターを利用した次世代住宅「Sphere(スフェア)」の建設プロジェクトの意義をこう強調する。

3Dプリンターは、物体の立体像などをスライスしたように平面の図面に落とし込んだうえで、その図面に合わせて材料を流し込み、さらに何重にも重ねて元の立体を精密に再現する。金属や樹脂、石膏(せっこう)など、さまざまな材料を用いることができ、製造業などで活用が広がっている。

続きはソース元にて

https://www.sankei.com/article/20210725-IRK5XIM6BJPRVPBLLMEIXQA3BQ/

88 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>1
問題なく住めるなら特に庶民に優しいとても魅力的な話
実現に向けて頑張ってほしい

2 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

建築確認とか大丈夫なの?

3 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

強度は?耐火性能は大丈夫なのか?

4 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

何年くらい保つんだろうな

5 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

間取りは間取り

6 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

申請とおるのか

7 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

日本は規制だらけの利権国家だから無理
新しい事は何も出来ない

104 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>7
新しい事は何もさせてはいけない
新しい悲劇を生むだけ

796 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>7
おれも そう思う。 日本では無理。

933 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>7
規制緩和するのは金融やらお金持ちの趣味だけだな

9 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

土台は別にいるんですかね

282 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>9
300万くらいなら大地震のたびに建て替えでもいいけどね。でもせめて震度5強までは耐えてほしい

12 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

耐震性と強度だよね
建売の1500万程度でも20年したらどうなっているかわからんからなあ

71 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>12
建売は売値の半分以上は土地代でしょ。

390 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>71
建物代が1500万くらいで、差し引きが土地代だよ
半分くらい、なんて考えでいたら痛い目にあうぞ

552 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>390
やっすい建売だと1000万以内でおさまるように建てると言ってたよ
それと同じ家を個人で建てると500万から700万高くなるとも聞いた
今の家って恐ろしく安く建てられる事にたまげたわ

14 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

3Dプリンターってのは、3Dキャドで図面を書かないと、全く動かない。

図面の作成手作業は、24時間なんてとても無理だし、図面の作成費を入れたら300万円じゃ済まない。

26 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>14
単純にテンプレ作り置きじゃね?

44 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>14
図面さえ出来てれば同じ物を別の場所に作るのは簡単って話だと思う

画像を見る限りでプリンター自体はばらして持ってきて現地で組み立てかな?
まぁ設置だけで半日は掛かると思う

全て準備が整ってから24時間で完成なのだろう
材料もコンタミ起きないように入れ替えてたら作業者は徹夜だな

103 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>14
汎用の雛形をコピーして改変するだけだろ

17 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

おまえらジジイどもの墓代わりにお似合いじゃね
30年で潰して埋めて綺麗サッパリ

111 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>17
墓はこれでいいかもな

32 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

安いけど実物みたらがっかりしそう

41 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

プレハブに住んでるけど最高だぜ
安いし、偽装はないし、断熱は聞く

43 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

プレハブ住宅より良さそうだな。
値段もこっちのほうが安そうだし、別荘にいいんじゃないかな。

47 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

家だけだったらせいぜい100万くらいで建てないとプレハブに優位性ないよね

50 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

で?電気配線やガス 水道はどうするのやら

51 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

水電気ガスはどうすんのよ
キャンプ場のバンガローか

52 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

プレハブみたいなものならプレハブの方がいいんじゃね
耐震基準が厳しい日本じゃ普通の住宅は無理だろうし

72 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>52
プレハブみたいな、じゃなくて大手メーカーの家なんかプレハブそのものですけど

101 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>72
まぁ一応筋交いとか柱とかは耐震基準に合わせて作らなきゃいけないしもうちょっとまともではある

64 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

これなら5万のテントでええやん

67 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

基礎や柱、梁のことには一切触れてないな

77 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

1年で365戸建つのか

93 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

今この技術革新の時代に家を買うのはリスクありすぎだよな
ただでさえ人口激減で30年後には誰にも売れない負動産になるのに
定年まで賃貸で6年ごとに新築に引っ越して定年になったら無料でばら撒かれてる土地もらってプリンターで家建てるのが正解だな

100 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

まゆつばすぎる

そんな巨大な3Dプリンターにいくらかかるんだよ?

114 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>100
そんな巨大な3Dプリンターで作れるなら強度最強だろうな

108 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

天候とかも安定した田舎なら良いだろうな
ウチとか別に平屋でもいいし行けるわ

126 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

大工廃業やん…

154 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

人足がいらないから

そりゃ安くなる

161 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

電気や水道の設備も10年くらいしかもたないから
家ごと立て直すのはありなのかもしれん

安くすむならな

165 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

高床式のカプセルハウスほしい

166 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

5年で住んでられんほど雨漏りや歪が出るとしたら年60万
月5万の賃貸よりコスパ悪い

171 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

土地は持ってるからこういうので1回家を建ててみたいな。

178 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

これぐらいの価格なら10年に1回くらいで建て直しの繰り返しでもいいな

184 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

隙間風とか、湿度とかヤバそう。
絶対に快適性ゼロ

196 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

こういうの将来流行ると思うね
3Dプリンターのやぐら組んでボタン押して完成を待つだけ

204 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>196
流行るわけないだろw

238 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>204
家に限らず物置や車庫とか
それなりに広い庭の田舎の方なら需要ありそう

725 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>238
コストコで売ってる小屋がそんな感じだけど正直欲しいとは思えん

211 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

こんなん、建築業とかからクレーム入りまくってつぶされるやろな。
だって大工、左官、内装、電気職全部の仕事なくなるんやで。やばい以外の何物でもない。
アホな人間はどうやって生きていけちゅうねん。

216 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>211
3Dプリンター業者になればいい

237 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>211
3Dプリンターが作った部品を組み立てる役割も必要だから問題ないやろ

248 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>211
言うても、上下水も土間もポーチも境のブロックも電気関係もこいつじゃ出来んからな。
がわはこいつであとは各職がやるよ。

212 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

残念ながら日本では販売は無理だろう
耐震基準をクリアできない

609 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

5年も持たなそうな家だな

619 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

>>609
天井が下がって窓やドアが開かなくなっても直せないしな
ヒビが入っても3Dプリンターでなく大工に頼むしか無い
修理代のほうが高く付くジャンク品

635 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

もうちょっと発展したら検討してもいい

661 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

地震が起こったときのあとの仮設住宅はすげーと思う

828 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

住み心地や耐久性はどんなもんなんだろう。

829 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

カプセルハウスみたいな
一時的な居住空間つくる用途しか価値が見いだせない

903 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

300万なら10年毎に建て直しても十分安いし、より良いものになる

939 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

高温多湿にどこまで対応できるのか…
でも夢のある話だわ

940 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

骨組みさえしっかりしてるなら、壁はある程度許容できるだろうけど耐火性能は大事

950 :名無しのばくさん。:2021/07/25(日)

安かろう悪かろう

こんなのはあくまで緊急用だろ

Reference:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627198609/

■ BAKUWARO・カテゴリ
トップへ戻る