【画像】ブドウのようなこの植物、実はヤバかった!その正体にゾッとする…


【画像】ブドウのようなこの植物、実はヤバかった!その正体にゾッとする…

1:名無しさん:2023/09/13(水)

こっわ

「絶対に食べないで」ブドウのような植物の正体にゾッとする

日本国内で広く分布しているヨウシュヤマゴボウ(別名:アメリカヤマゴボウ)。9~10月頃に黒く熟した実がなりますが、全体に強い毒を持っていて、最悪の場合はけいれんを起こして命を落とす可能性。

美しい花を咲かせて見る者の心に癒しを与えてくれたり、調理の際に食材として活躍したりと、植物は私たち人間の生活に深くかかわっています。

また、古来から薬の材料として扱われている植物も。しかし、身近な存在であるからこそ、人間にとって害となる成分を持つ植物の存在も知っておかなければなりません。

ブドウのような『ヨウシュヤマゴボウ』に要注意!
幼い子供は、かわいらしかったり、おいしそうだったりする植物があると、自然と手を伸ばしてしまうもの。中には、興味から口にしてしまう子も多いでしょう。

秋になったら注意してほしいのは、日本国内で広く分布しているヨウシュヤマゴボウ(別名:アメリカヤマゴボウ)。

一見ブドウのような見た目をしていますが、全体に有毒成分を持つ植物であり、厚生労働省や各自治体はウェブサイトなどで「絶対に食べないで!」と注意喚起を行っています。

引用元:https://news-img.cdn.nimg.jp/

※写真はイメージ

ヨウシュヤマゴボウは、北アメリカが原産の帰化植物。日本でも市街地の道端や空き地などで目にする機会が多く、身近な植物の1つとして知られています。

夏に開花し、9~10月頃になると黒く熟した実がなりますが、全体に強い毒を持っているのです。

触れると刺激を感じるほか、口にすると1~2時間後に腹痛や嘔吐、下痢といった食中毒の症状を起こします。また、最悪の場合はけいれんを起こして命を落とす可能性もあるのだとか。

引用元:https://news-img.cdn.nimg.jp

※写真はイメージ

全体に毒を持っていますが、主に実や根の部分には、フィトラッカトキシンなどの強い毒が。

実の部分はブドウやブルーベリーに似ており、おいしそうな見た目をしています。公園や通学路に生えていることもあるため、子供が口にしてしまうケースが頻繁に報告されているのだとか。

また、有毒の根の部分を山菜の『山ごぼう』と勘違いして食べてしまい、食中毒に見舞われる事例もあるとのことです。

春と秋は、有毒植物の誤食による食中毒が多く報告される時期。もし誤って口にしてしまったら、速やかに医療機関を受診してください。

[文・構成/grape編集部]

引用元:https://news-img.cdn.nimg.jp

※写真はイメージ

https://news.nicovideo.jp/watch/nw13364210

4:名無しさん:2023/09/13(水)

これ小さい頃めっちゃ食ってたけどなんともなかったわ

5:名無しさん:2023/09/13(水)

子供の頃よく遊んだけど、食う奴は一人もいなかったわ

2:名無しさん:2023/09/13(水)

これ服に色づくんだよな

6:名無しさん:2023/09/13(水)

植木鉢に鳥がふんしたのかベランダで生えてきたわ

7:名無しさん:2023/09/13(水)

子供の頃毎日食ってたけど酸っぱいだけやで

8:名無しさん:2023/09/13(水)

これで石で薬草調合して

10:名無しさん:2023/09/13(水)

よく注意喚起されるカエンタケも実は触ったくらいじゃなんともないらしいな

11:名無しさん:2023/09/13(水)

小学校にこれ生えてたわ
食うなって言われてた

12:名無しさん:2023/09/13(水)

野にある物は一回調べてから食え
有識者が警告してたりするから

24:名無しさん:2023/09/13(水)

>>12
調べはGoogleレンズでええのか?

34:名無しさん:2023/09/13(水)

>>24
図鑑かハンドブックを持て

58:名無しさん:2023/09/13(水)

>>34
老害やん

63:名無しさん:2023/09/13(水)

>>58
Googleレンズは無能やから図鑑持てで間違っとらんよ
高山植物好きで写真撮っては調べさせてみたりするけどあれアホほど精度低いわ

15:名無しさん:2023/09/13(水)

こんなの食って死んだ子供の話とか聞いても良さそうなもんやけど聞いたこと無いからな

27:名無しさん:2023/09/13(水)

>>15
まず美味しくないから致死量食べられない

16:名無しさん:2023/09/13(水)

こんなの常識だろ
習わなくても

17:名無しさん:2023/09/13(水)

食うわけねえだろこんなのw

19:名無しさん:2023/09/13(水)

どうやったら間違えるんだよ

21:名無しさん:2023/09/13(水)

うまそ~!!!😍

31:名無しさん:2023/09/13(水)

>>21
ちょっと草

22:名無しさん:2023/09/13(水)

これゴボウなん?それともマゴボウで区切るん?

25:名無しさん:2023/09/13(水)

近所に生えてるけどワリとヤバそうな雰囲気ある

26:名無しさん:2023/09/13(水)

食おうと思っても生で口に入れた瞬間青臭さすぎて吐き出すよ

29:名無しさん:2023/09/13(水)

ゴボウなのか

30:名無しさん:2023/09/13(水)

根が長いだけでちゃうで

32:名無しさん:2023/09/13(水)

ざざむしの人がこれの実とか根っことか料理して食ってておもろいから見るとええぞ

33:名無しさん:2023/09/13(水)

間違えんやろ

35:名無しさん:2023/09/13(水)

サイズ全然ちゃうのにブドウと間違う訳ないやろ

36:名無しさん:2023/09/13(水)

>>35
いやブドウって実が膨らむまではこんな感じだぞ
知らんのか

37:名無しさん:2023/09/13(水)

ワイ食ったことあるぞ
少量やからなんともなかったけど、青臭くてまずかった

38:名無しさん:2023/09/13(水)

これ潰して遊んでた記憶があるけど別物かな

39:名無しさん:2023/09/13(水)

有毒なのに美味い植物ってのがまずもって存在しない気がする

40:名無しさん:2023/09/13(水)

>>39
キノコにはある
旨みが毒成分のやつ

44:名無しさん:2023/09/13(水)

>>40
ベニテングダケやテングダケとかは毒抜きする方法あるらしいな
うまいからそれ専門で取っとる人間もおるとか

61:名無しさん:2023/09/13(水)

>>44
ベニテングは長野で塩漬けにして食べる奴おるみたいやな
ただ毒は抜けるけど旨味も抜けるからあんまり美味しくないらしいで

51:名無しさん:2023/09/13(水)

>>39
毒のあるやつって食うと大体苦かったり渋かったりするもんな

62:名無しさん:2023/09/13(水)

>>39
桃とかサクランボとかのバラ科の実や種子にはシアン化合物含まれてる
まぁ未熟な実や種を食わなきゃセーフなんやが

41:名無しさん:2023/09/13(水)

昔は美味しい植物だったんだろ
食いすぎて毒のある植物だけ生き残ったんだろ

42:名無しさん:2023/09/13(水)

最近キイチゴに似た毒あるやつくった中学生いたよな

43:名無しさん:2023/09/13(水)

アメリカンチェリーみたいでうまそうやん!

47:名無しさん:2023/09/13(水)

なんかガキの頃食っちゃったような気がするわこれ

52:名無しさん:2023/09/13(水)

イッチはスーパーで売ってるものその辺で拾ってるとでも思ってんのか?

53:名無しさん:2023/09/13(水)

子供の頃見かけてたら食ってたかもしれん

54:名無しさん:2023/09/13(水)

でも日本人は毎年自生してるいるニラを食べるから注意喚起は必要や

Reference:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694551864/

■ BAKUWARO・カテゴリ
トップへ戻る